
グーグルの画像検索を使った情報取集の仕方を、以前の記事でご紹介しました。
こちらですね。
この記事では、写真素材を扱ってるサイトと、写真ACの無料会員が直面する検索回数制限を回避する方法をご紹介します。
ブログに掲載する画像を素材サイトで探す
画像検索の場合、見つけた画像そのものをブログに載せるという事はできません。
引用という形を取ったりすれば可能ですけど、Twitterみたいに気軽にポンって掲載することは難しいですよね。
かといって、Twitterだと常にコメントもついてきます。
文字はいらない、写真だけ使いたい。
でも自分が行ったイベントではないから写真がない。
こういうことってあると思います。
イメージ画像として使いたい
アイキャッチに使いたい
こんな感じだよって見せるだけでいい
とかね。
そんな時に便利なサイトが、写真素材を扱ってるサイトですね。
有料のものもありますが、アドセンスブログでよほどこだわりがない限りは、無料素材で十分です。
いくつかご紹介しますね。
このサイトはその名の通り街の写真ばかりを集めたサイトです。
なので、イベントそのものの写真はほとんどありません。
ただ、イベント会場になってる公園とかお寺とかそういう写真はあるし、周辺の観光情報を書くならドンピシャの写真があることも。
これは、私が個人的に好きなサイトなんですが(笑)
経産省主導のプロジェクトの1つで「日本の美しさを世界に発信する」目的で作られたサイトです、確か。
観光需要を刺激する目的なんですかね?
あとは来年のオリンピック絡みとか?
扱ってる数は少ないんですけど、とりあえずどの写真もとても奇麗です。
私はたまにポケ―っと眺めてることも(笑)
クレジットを載せないといけないとか、多少制約はあるので注意は必要です。
この2つのサイトは、どちらもあまりネットなんかでおススメしてる人を見かけないんですよね。特にFIND/47なんかは。
だから他の人と写真が被るっていう可能性は低いかなーと思います。
そして最後にもう1つ。
これはもう定番中の定番なので、使ってる人もきっと多いですね。
アドセンスやってるなら、登録しておいた方がいいサイトの1つですね。
登録されている画像も膨大にあるので、イベント関連の画像もとうぜん盛沢山。
イベント記事に絡めて周辺の観光情報だったり、名所の写真が欲しい時もほぼ解決します。
写真ACで制限されている検索回数を気にせずに画像を見つける
写真ACは使い勝手のいいサイトですが、ただ1つだけ面倒なことがあります。
それが、無料会員の場合は検索やダウンロードが1日5回までしかできない事。
私は有料会員なので無制限に出来るんですが、1日5回ってかなり不便らしいです。
ダウンロードはまだなんとかなっても検索が5回はキツイって。
で、そんな時に役立つのが例の「画像検索」なんですよ。
例えば明治神宮外苑前にある銀杏並木についての写真を探しているなら
「明治神宮外苑 銀杏並木 写真AC」
「外苑前 紅葉 写真AC」
とかって入れてグーグルで検索します。
写真ACのサイトじゃないですよ、グーグルで検索です。
「キーワード + 写真AC」で検索ですね。
で、検索結果を画像に切り替えるとこんな感じになります。
キーワードの部分だけ変えていけば、ずっと検索が可能なのでイメージ通りの写真が見つかるまで繰り返し検索も可能だし、複数の画像を一気に見つけることも可能となりますね。
良さそうな写真が見つかったら、その時に入力してたキーワードを使って写真ACで改めて検索をかければ、それが「1回」としてカウントされます。
それまでにグーグル上で何度検索していても、それはノーカウント。
あ、ただし1つだけ注意が。
この方法だと検索自体は何度でもできますけどダウンロードの回数は5回のままで変わりません。
10枚とか大量の画像が必要な人は、日を分けて作業するようにしてくださいねー。
画像の使い方に関しては、うっかりするとこういう事をやってしまってる人も多いです。
油断せず、ルールはしっかりと守りましょうね^^