独自ドメインの取得はどこがおすすめ?キャンペーンやレンタルサーバー会社も要チェック!を読んでいただけましたか?
読んだ。そして言いたいことは分かった。で、どこを使うのがいいのさっ!( `ー´)ノ
って疑問が、あなたの頭の中に浮かんでますよね。
今回は独自ドメインを取得する時のおすすめをご紹介します!
ドメイン取得のチェックポイント1:実績があり、すぐには潰れそうにないところはどこか
サービスを提供している会社は慈善団体ではありません。
利益が出なければその事業から撤退したり、会社が潰れてしまう、ということは充分にあり得ます。
ドメインっていうのは、取得した会社から他の会社へとお引越しをすることも出来るんですが、それでもメンドくさい手続きをしなければいけなかったりします。
自分の都合で引っ越す分には仕方ないけど、やっぱり業者側の都合で面倒を強いられるのもちょっとイヤだったりするのは私だけ?
なるべくそういうリスクは低い方がいい!となると、やはり実績があって潰れなさそうなところがいいですよね。
そうじゃなくてもやっぱり実績があるところっていうのは、安心して使うことができるので何かと楽ですよ(”ω”)ノ
ドメイン取得のチェックポイント2: Whois情報公開代行をしているか
世界中で使われているドメインには、それぞれ持ち主がいる。
これは分かりますよね。
そして世界中にある1つ1つのドメインを、どこの誰がいつから持っていて、現在の契約期間はいつまでか云々なんてことがネット上で公開されているのです!
この公開を拒否することは残念ながらできません( ノД`)シクシク
でも自分の個人情報が公開されるなんて、なーんかイヤじゃないですか?
企業なんかは名前や住所が公開されても構わないでしょうけどねぇ。
個人で運営している場合は、あなたの名前や住所が世間にさらされて公開されるわけで。
名前だけならまだしも、住所も全てですからね・・・。
ちょっと抵抗あるなーっていう人多いんじゃないかと思います。
では独自ドメインを手に入れることを諦めますか?
それとも、独自ドメインと引き換えに個人情報公開を受け入れますか?
私はどっちもいやです。
実際問題として、ドメインの所有者情報が誰でも見られる状態で公開されてるって知らない人の方が多いです。
私もアフィリエイト始めるまでは知らなかったし、あなたも今ここで初めて知りましたよね、きっと?
わざわざ調べようとする人も圧倒的に少ないと思います。
だからまあ、そこまで気にする必要もないんじゃないのでは?とも思います。
そうは思いますが!
で も !
やっぱりなんか抵抗あるんですよねぇ。
名前だけならまだいいです。
ローマ字で公開されるから、同姓同名もゼロではないだろうし。
でも名前と住所がセットで出ちゃうのはねぇ。。。
そこでこのWhois情報公開代行サービスなんですよ!
これ何かっていうと、ドメイン取得会社が「このドメインはうちの会社が持ってますよー♪」ってあなたの代わりにドメイン取得会社の名前や住所を公開してくれるんです。
これなら個人情報が悪用されることもなく安心できますよね♪
自分の個人情報が全世界に公開されてもオーケー!どんと来い!(; ・`д・´)っていう人なら別にいいんですが。
でもまあ、個人としてブログをするのであれば、whois情報公開代行をしてくれるところを選ぶのがいいんじゃないでしょうか?
最低限、この代行をしてくれるサービスがあるかどうか。
さらにいえば、無料でやってくれるところがいいですよねぇ。
独自ドメイン取得におすすめのサイト4つ!
この2つのポイントを踏まえて、私が選ぶ独自ドメイン取得におススメのサイトはこちらです!
私だけがおススメしているのではなく、いろーんな人がおススメしているサイトの中にこれらは大抵含まれています。
なので、安心して検討してくださいね
日本のドメイン取得会社のなかで最大手の1つでしょう。
ドメイン数も非常に豊富です。
※ドメイン=.com、.co.jp、.net、.org などの部分
ここなら何か問題が起きてもサポートもしっかりしてるし、ググれば解決法も比較的すぐに見つかります。
当然whois情報公開代行もやってくれます。
ただし、ドメイン取得時にwhois情報公開代行に申し込むのを忘れてしまうと、毎年手数料がかかるのが玉にキズ。
取得の時に申し込んでおけば、無料で代行してくれますよ!
マニュアルが分かりやすい、管理もしやすいと評判なのがこのムームードメイン。
初めて独自ドメインを使うっていう人は、こういうのが分かりやすいと嬉しいんですよね。
ロリポップっていう大手のレンタルサーバーと同じ会社なので、サーバーはロリポップを使うっていう人はムームードメインを使うと何か便利だったり。
もちろんwhois情報の代理公開も行ってますよ!
ここ数年で急速に伸びてきた会社です。
事前にポイントを買い、そのポイントで支払いをするというユニークな方法を取っています。
さらにドメインの取得や更新、他の会社からもお引越しなどをすればその度にポイントがたまっていき、損ポイントで次の支払いをすることももちろん可能。
スタードメインでドメインを取得すると、容量10GBのレンタルサーバーを無料でプレゼントしてくれるので、これ充分!これ以上の容量はいらない!っていう方は、ここが一番お得かも。
もちろんwhois情報の代理公開も無料で行ってますよ!
ドメイン取得サービス自体は最近始まったサービスです。
でも運営元であるエックスサーバーは、レンタルサーバーとしては抜群の信頼と実績があるエックスサーバーです。
エックスドメインで取得したドメインであれば、エックスサーバーとの連携もとても簡単です。
ただし他の会社と比べて、少し割高の印象があるのがエックスドメインですね。
といっても、1年でせいぜい100円、200円っていうレベルの割高感ですけど。
whois情報公開代行?もちろん無料でやってます!
ドメイン取得会社から買うのであれば、上記4つの会社であればいずれも安心して使うことができます。
レンタルサーバーと連携していなくても、1~2分余計に作業するだけっていう話なので、実はあまり重要視しなくても良かったりします。
値段や使いやすさ、最終的には相性で決めても大丈夫ですね。
いずれもキャンペーンを頻繁に行っているので、まめにチェックしてみてくださいね!
私はエックスドメインとお名前ドットコムの両方を使ってますが、正直どちらも大差ない!(笑)